一口馬主初勝利。ひとつ勝てた喜びに浸る。
初出資馬であるレッドランメルトが2戦目でついに優勝! ゴール直前は、今まで観たどのレースよりも興奮しました。 『いけ!』と叫んでみたり、『え?勝てる?』と呟いてみたり、 おかしなことになっていたので家に誰もいなくて良かっ…
初出資馬であるレッドランメルトが2戦目でついに優勝! ゴール直前は、今まで観たどのレースよりも興奮しました。 『いけ!』と叫んでみたり、『え?勝てる?』と呟いてみたり、 おかしなことになっていたので家に誰もいなくて良かっ…
大抽選会の結果はというと、 “大”成功とは言い難い。 けれど文句を言ったらバチが当たりそう。 そんな結果でした。 会員になって初めてのキャロットクラブ1歳馬募集。 無事に終わって、今…
キャロットクラブが公開している募集馬動画を見て、できるだけ長所に着目して馬体を評価しました。 (測尺はこの段階では考慮に入れていません。) ちなみに、私はこんな馬が好みです。 肩から前脚がでている トモの筋肉が隆起してい…
一口馬主初めてのレースを迎えました。 今年2歳(2019年生まれ)世代の出資馬は3頭いますが、最初にデビューを迎えたのは、ディープ産駒のレッドランメルト。 私が一口馬主を始めたのは、ディープインパクトの仔に出資することが…
キャロットクラブの既存会員として初めての1歳馬募集が目前に迫っています。 キャロットの抽選は厳しいと聞きますが、どれくらい欲しい馬が取れるものなのでしょうか。 ということで、少しは参考になるかなと2020年の抽選結果を分…
2回目のシルク新規入会チャレンジ。 今年も、手続きはばっちり完了しました。 個人情報を含む全ての情報を手書きで記入して郵送しなければいけなかった昨年に比べると、ほとんどがオンライン上で出来るようになったので…
複数口の申し込みって何の為にしてるのでしょうか? みんな一口で申し込めばたくさんの人が出資できるのに。 もちろん、理解できる理由もあります。 出資実績が重視されるクラブの会員様。 1/400や1/500では物足りない資金…
今年も、シルクホースクラブからかっこいいカタログが届きました。 表紙はアーモンドアイですね。大好きな馬です。 私はシルクには入会していませんが、昨年に続き、今年もこれぞと思う馬に申し込んでみようと思います。 …
『夫婦で積立NISA』も3年目を迎えています! 夫の口座:4年目 妻の口座:3年目 これまでの出来事や運用実績だったりをまとめました。 これから『夫婦でNISA』を始めようと思う方 続けるか悩んでいる方 コ…
ベビーベッド(フレームのしっかりしたもの)は役目を終えた後の処理に困るし、買いたくない・・・。 段ボールで良いとまで思っていました。 さすがに段ボールはダメということで、選んだのは北欧エストニアからやってきたDockAT…